ほんとに雨が降りませんねぇ。朝の水やりも一仕事です。
玄関の入口にあるラベンダーがきれいに咲いて良い香り。
これはセントジョーンズワートと言うハーブです。うつや不眠症に効果があり今はサプリメントが人気みたいですね。葉が柔らかくとても可愛いので切って飾ったりしています。小さな黄色い花が咲き、どんどん増えます。
ラベンダーに似ているキャットミント。ネコが大好きなハーブ。サーシャは苦手みたいです。
今年はバフビューティがとても元気でまだまだ蕾がたくさんなので当分楽しめそうです。
アルフレッドキャリエールは春に誘引してもらったのでクライミグローズらしくなってきました。
10年くらい前に定植した紫陽花。花がなかなか咲かずなんと初めて花が咲きました。パパ曰くあまりにも雨が降らないので植物たちは危機感を覚え花を咲かせ絶えないようにしているらしいデス。
どくだみも立派なハーブの一種ですね。匂いとものすごい増殖率のせいで嫌われ者?ママは可愛いので好きですが・・。明日からもしばらく雨マークがないので水やり頑張ります。
ガーデン | Comment(4) | Top ▲
コメント
草木の花
庭いっぱいの花は気分爽快 いいな
雨が降らないのでアジサイも
散歩がてら二時間かけて菖蒲・紫陽花に咲くお寺へ
雨の似合うアジサイは元気なさそう
今度は雨降りの時行ってきます
No:2854 2013/06/06 09:36 | フー #-URL[ 編集 ]
フーさんへ
親から引き継いでいる庭なのでちょっと「和」ティストもありますが・・。
それにしても雨が降らないですね~
毎日の水やりも大変ですが夏の水不足も心配です(^_^;)
No:2855 2013/06/07 08:44 | T&Sママ #/0pigCNEURL[ 編集 ]
きれい〜
お庭、花園状態なんですね。
ステキ☆
お水やり大変だけど、
それだけの価値ありますよねぇ。
ハチ家、バラの大鉢、ふたついただいたんだけど、、、
花咲きません。
何か肥料あげたほうがいいのかしら。
寄せ植えのアイビーばっかり増えてます(泣)。
No:2856 2013/06/08 11:00 | ハチハハ #-URL[ 編集 ]
ハチハハさんへ
ありがとうございます。
この時期が一番きれいな時期です。
ただ、毎日の水やりや虫ちゃん退治が大変!
ばらも咲き終わると汚いのでまめにお手入れしなくちゃいけないし(出来てない)
鉢植えのバラ、咲かなかったんですね。
肥料は春にあげるかお花が咲き終わったらあげるかですが・・咲かないならちょっとあげたほうがいいかも知れませんね。
No:2857 2013/06/10 10:09 | T&Sママ #/0pigCNEURL[ 編集 ]
コメントの投稿